宮城県障害者総合体育センターでのスポーツ栄養講演会
このたび宮城県障害者総合体育センター様から招かれ、講演会を行ってきました。
前半ではスポーツ栄養界の新しい話であるTrain-lowやSleep-lowについて、後半ではスポーツ飲料のトリビアをお話しさせていただきました。
指導者の方々が多かったせいか、皆さまが集中して聞いてくださったのが印象的でした。
このたびはお声掛けくださり、ありがとうございました。
このたび宮城県障害者総合体育センター様から招かれ、講演会を行ってきました。
前半ではスポーツ栄養界の新しい話であるTrain-lowやSleep-lowについて、後半ではスポーツ飲料のトリビアをお話しさせていただきました。
指導者の方々が多かったせいか、皆さまが集中して聞いてくださったのが印象的でした。
このたびはお声掛けくださり、ありがとうございました。
東北生活文化大学 スポーツ栄養・地域活性化プロジェクト
東北生活文化大学 スポーツ栄養学研究室(+サークル)による地域での活動を紹介するサイトです。 東北地区を中心として、運動を頑張っている子ども・スポーツ選手・大人への、講演会や栄養サポート、食育事業をボランティアで承ります。 また東北の選手を東北の食材で強くしたいと「地域食材×スポーツ栄養」のコラボレーションも大事にしてます。 講演会や栄養サポート、食育事業など、お気軽にお問い合わせ下さい♪
0コメント